4 items

File information

Last updated

Original upload

Created by

NOB NO13

Uploaded by

babaheads

Virus scan

Safe to use

About this mod

This MOD enhances the strategy factor in party combat and adds great changes the party combat.
It's done by setting up your follower's combat area.

Share
Requirements
Permissions and credits
[Sample video] 
●Tutorial



●Sample combat (Location : "Miyaps Dungeon Mod")


最下段に日本語説明。参考にしていただければ。

■The system starts

An equipment item "PBC : Briefing" is added in Helgen Keep.
When you equip with it, the system menu appears.
After the system starts, equipment items "PBC : Point" and "PBC : Call" will be added to your inventory. These two items are removed when the system ends.

*About the trigger items "PBC : Briefing" "PBC : Point" and "PBC : Call"
The trigger items are equipments that use slot [60].
When they are equipped, your inventory or favorites menus close and the trigger item is unequipped automatically.
You register trigger items to shortcuts, which means you can access the system with one push.
However, if you are ghost, they will not be activated.

■About PBC system

1) Briefing

Spoiler:  
Show
It's activated when you equip with "PBC : Briefing". But it cannot be activated during combat.
Use "Briefing menu" to set up your party.

[Briefing menu]
(1) Assemble : Pick up party members. Up to four followers close to you will be selected.
(2) Inventory : Access party member's inventory. Go to "Inventory menu".
(3) Reassemble : Pick up party members again. 
(4) Dismiss : Dismiss party members.
(5) System OFF : Shut down "PBC system".
(6) Cancel : Close the menu.

[Inventory menu]
(1) [1] ~ [4] : Open the follower's inventory matching the number. The Follower must be close to you.
(2) Cancel : Close the menu.
(3) Return : Go to "Briefing menu".

2) Point

Spoiler:  
Show
It's activated when you equip with "PBC : Point". It can be activated anytime.
Generate "Point" at your location. When activated again, "Point" will be erased. 
If you have "Call" active, another "Point" will be generated at your location.

*"Point" pattern
(a) Call off → "Point A" on/off
(b) Call on [Point A] → "Point B" on/off
(c) Call on [Point B] → "Point A" on/off

3) Call

Spoiler:  
Show
It's activated when you equip with "PBC : Call". But it can be activated only during combat.
The condition for activation is that "Point" is generated.
When activated, your party members (=your followers) move to "Point" and stay in a certain area around "Point".
They don't rush at enemies. If enemies come close to the area, your party members will return fire.
When activated again, "Call" and "Point" will end and your party members will return to default combat.
If another "Point" had been generated, "Call" will not end but will switch to that "Point".

*"Call" pattern
(a) "Point A" on → Call on [Point A]
(b) Call off [Point A] → Return to default combat
(c) Call off [Point A] + "Point B" on → Call is switched [Point B]
(d) Call off [Point B]→ Return to default combat
(e) Call off [Point B] + "Point A" on → Call is switched [Point A]

When the combat is over during "Call on", "Point" and "Call" will automatically end.

Your party members who meet certain conditions can attack enemies outside the area around "Point".
It's the work of ranged or spellcaster followers. The difference between follower attack types (melee/ranged/spellcaster) becomes clear.

*Details of attack area
(1) Radius 640 from "Point" : All followers  *Base area
(2) Radius 768 from "Point" : Followers with concentration spells  *No weapon or staff equipped
(3) Radius 1536 from "Point" : Followers with only fire-and-forget spells  *No weapon or staff equipped
(4) Radius 2560 from "Point" : Followers with a bow or crossbow

■Follower as a party member

1) Magicka charge

Spoiler:  
Show
When your spellcaster follower runs out of his magicka, he restores his magicka at the cost of time. He can continue the combat with spells.
There are trigger conditions for "Magicka charge".

 [Magicka charge]
Restored magicka 150 / Time costs 8 sec

[Trigger conditions]
(1) Your follower's base magicka value is 100 or more.
(2) Your follower's current magicka value is 50 or less.
(3) Your follower's right hand equipment is a spell or unarmed.
(4) Your follower is not casting a spell.
(5) Your follower has "ActorTypeNPC" keyword.

2) Follower as a spellcaster

Spoiler:  
Show
PBC system judges that your follower with delivery-type [Aimed] spell in his right hand is a spellcaster.
He receives unarmed-damage debuff. That means he does not attack with unarmed.
Even when your follower is not judged to be a spellcaster, he will use "Magicka charge" if the conditions are met.

■Role for party members (Addon)

Patches with my follower role MODs "Sidekick~" collections.
These makes party combat more interesting.
Include adjustments for game design using "PBC system".

Spoiler:  
Show
1) Healer (from "Sidekick is Healer SSE")
[Changes]
(1) "Magicka charge" conditions : Add [Your follower has "ActorTypeNPC" keyword.]

2) Guard (from "Sidekick is Guard SSE") 
*Next update

■Tips

(1) Default combat (= "Call off")  is as important as "Call on". Because, "Call on" is not upper compatibility.
"Call on" is a defensive state, while default combat is an offensive one.You have to choose between two different states depending on your combat situation.
(2) Depending on how you use "Call", the return you get will increase or decrease. The tactics you come up with are important.
(3) There are many possible tactics using "Call".
Use of terrain, Choosing where to combat, Dividing the enemies, Adjusting attack timing,
Pincer attack on ranged or spellcaster enemies, Escape from the enemies, ...etc
(4) Your party members move according to the navmesh.

■Notes

(1) Required SKSE.
(2) With ESPFE flag.
(3) You must not duplicate trigger items. It causes a bug.
(4) This MOD is made with game balance in mind. Some settings are intentionally weak. But it may depend on your Skyrim.
(5) When using my "Sidekick~" collections, I recommend using only patched MODs to keep game balance.
(6) This MOD's system AI have high priority. Allmost other combat override packages do not work.
(7)This MOD will probably be compatible with all follower management MODs. However, except for combat override packages.
This MOD's system AI is only active during combat.

■Uninstall this MOD

After the system ends, uninstall this MOD.

■日本語説明

Spoiler:  
Show
このMODはパーティ戦闘のおけるストラテジー要素を強化することによりパーティ戦闘を激変させます。
それはパーティの戦闘エリアを設定することにより実現されます。

■システムの起動
ヘルゲン砦に装備品「PBC : Briefing」が追加されます。
プレイヤーが装備するとシステムメニューが表示され、システムを起動した場合イベントリに装備品「PBC : Point」と「PBC : Call」が追加されます。
この二つの装備品はシステムが終了すると削除されます。

※トリガーアイテム「PBC : Briefing」「PBC : Point」「PBC : Call」
これらのトリガーアイテムはスロット60を使用する装備品です。
装備するとイベントリメニューまたはお気に入りメニューが閉じ、トリガーアイテムは自動的に装備から外れます。
これらのアイテムをショートカット登録しておくと最短操作でシステムにアクセスすることができます。
ただしプレイヤーが霊体化している時は起動できません。

■PBCシステムについて
1)ブリーフィング
「PBC : Briefing」を装備することで起動します。戦闘中は不可。ブリーフィングメニューを使いパーティを編成します。

[ブリーフィングメニュー]
(1) Assemble : パーティメンバーを設定します。プレイヤーから近い順に最大4人のフォロワーをピックアップします。
(2) Inventory : イベントリメニューに進みパーティメンバーのイベントリにアクセスできます。
(3) Reassemble : パーティメンバーを再設定します。
(4) Dismiss : パーティメンバーを解除します。
(5) System OFF : PBCシステムを停止します。
(6) Cancel : メニューを閉じます。

[イベントリメニュー]
(1) [1]~[4] : 数字に対応したフォロワーのイベントリを開きます。フォロワーはプレイヤーの近くにいる必要があります。
(2) Cancel : メニューを閉じます。
(3) Return : ブリーフィングメニューに戻ります。

2)ポイント
「PBC : Point」を装備することで起動します。いつでも可能。
プレイヤーの位置にポイントを生成します。「PBC : Point」を再度起動するとポイントを消去します。
コール状態(後述)の場合、もう一つのポイントの生成/消去を行います。

※ポイントのパターン
(a) コールオフ → ポイントA オン/オフ
(b) コールオン[ポイントA] → ポイントB オン/オフ
(c) コールオン[ポイントB]  → ポイントA オン/オフ

3)コール
「PBC : Call」を装備することで起動します。戦闘中のみ可能。ポイントが生成されている場合に起動できます。
コール状態になるとパーティメンバーはポイントに移動し、ポイントを中心とした一定のエリアに留まります。
パーティメンバーは敵に突撃することがなくなり、敵がこのエリアに侵入した時のみ戦闘を行うようになります。
「PBC : Call」を再度起動するとコールとポイントが終了し、パーティメンバーは通常戦闘に戻ります。
コール状態の時にもう一つポイントが生成しコールを行うことでポイントの切り替えを行うことができます。
コール状態で戦闘を終えるとポイントとコールは自動的に終了します。

※コールのパターン
(a) ポイントAオン → コールオン[ポイントA]
(b) コールオフ[ポイントA] → 通常戦闘に戻る
(c) コールオフ[ポイントA] + ポイントBオン → コール切替[ポイントB]
(d) コールオフ[ポイントB] → 通常戦闘に戻る
(e) コールオフ[ポイントB] + ポイントAオン → コール切替[ポイントA]

コール状態の時、特定の条件を満たすパーティメンバーはポイントエリア外の敵に攻撃を行うことができます。
アーチャーやスペルキャスターが該当し、フォロワーの攻撃タイプ(近接/遠距離/魔法)による違いがより鮮明になります。

※攻撃範囲の詳細
(1) ポイントからRadius 640 : 全てのフォロワー  ※基本エリア
(2) ポイントからRadius 768 : 放射型呪文を装備したフォロワー(近接武器や杖を装備していない)
(3) ポイントからRadius 1536 : 投射型呪文のみを装備したフォロワー(近接武器や杖を装備していない)
(4) ポイントからRadius 2560 : 弓やクロスボウを装備したフォロワー

■パーティメンバーとしてのフォロワー
1) マジカチャージ
スペルキャスターのマジカが枯渇した時、そのフォロワーは時間をコストにしてマジカの回復を行うようになります。
その為スペルキャスターは魔法を使用した戦闘を継続できるようになります。マジカチャージを使用する為には条件を満たす必要があります。

[マジカチャージ]
マジカ150回復 / タイムコスト8秒

[マジカチャージの条件]
(1) マジカの基礎値が100以上
(2) マジカ残量が50以下
(3) 右手の装備が呪文または素手
(4) 呪文をキャストしていない
(5) キーワード"ActorTypeNPC"を持つ(=ヒューマン種族)

2) スペルキャスターとしてのフォロワー
PBCシステムは呪文の対象選択が「Aimed」型の呪文を右手に装備したパーティメンバーをスペルキャスターであると判定します。
スペルキャスターと判定されたパーティメンバーは素手ダメージにデバフがかかり、敵に殴りかかることがなくります。
しかしながらこの判定からパーティメンバーが漏れたとしても、条件を満たしさえすればそのフォロワーはマジカチャージを使用します。

■パーティメンバーのロール(アドオン)
私のフォロワーロールMOD「Sidekick~」シリーズとのパッチ。パーティ戦闘をさらに奥深いものします。各種調整、要素の追加・削除有り。
1) ヒーラー (Sidekick is Healer SSE)
[変更点]
(1) マジカチャージの条件 : 「キーワード"ActorTypeNPC"を持つ」を追加

■Tips
(1) 通常戦闘(=コールオフ)はコールオンと同じくらい重要です。なぜならコールオンは通常戦闘の上位互換ではないからです。
コールオンは防御的な状態、通常戦闘は攻撃的な状態です。「命を大事に」と「ガンガンいこうぜ」のような関係性です。
戦闘の状況に応じて2つの異なる状態を選択する必要があります。
(2) コールの使い方によって得られるリターンは増減します。最悪リスクを抱える可能性(=無抵抗でハチの巣など)もあります。
コールをうまく使うことが重要です。
(3) コールを使用した戦術は多数あります。
地形の利用、戦闘場所の選択、敵の分割、攻撃タイミングの調整、弓手や魔法使いの敵への挟撃、敵からの逃走、など
(4) パーティメンバーはナビメッシュ準拠で移動します。

■その他
(1) SKSE関数を使用しているのでSKSEが必須。
(2) ESPFEフラグ付き.
(3) トリガーアイテムの複製はバグの原因になります。
(4) ゲームバランスを考慮して作成している為、意図的に弱く設定している部分などもあります。しかしゲームバランスは各々のMOD環境しだいです。
(5) パッチのない「Sidekick~」シリーズとの併用は非推奨。コンセプト違いによるゲームバランスの観点から。
(6) このMODのAI優先度は非常に高い(95↑)のでほとんどの「combat override packages」を使った特殊な戦闘AIは上書きされます。
(7)「combat override packages」の部分以外はすべてのフォロワー管理MODと互換性があると思います。このMODのAIは戦闘中にのみ作動します。

■アンインストール
システムを終了させてからアンインストールしてください。