About this mod
This mod corrects the official Japanese translation. 公式の日本語訳の未翻訳や誤訳を修正するMODです。
Requirements
Permissions and credits
Credits and distribution permission
Other user's assets
All the assets in this file belong to the author, or are from free-to-use modder's resources
Upload permission
You can upload this file to other sites but you must credit me as the creator of the file
Modification permission
You are allowed to modify my files and release bug fixes or improve on the features so long as you credit me as the original creator
Conversion permission
You are not allowed to convert this file to work on other games under any circumstances
Asset use permission
You are allowed to use the assets in this file without permission as long as you credit me
Asset use permission in mods/files that are being sold
You are not allowed to use assets from this file in any mods/files that are being sold, for money, on Steam Workshop or other platforms
Asset use permission in mods/files that earn donation points
You are not allowed to earn Donation Points for your mods if they use my assets
Author notes
This author has not provided any additional notes regarding file permissions
File credits
This author has not credited anyone else in this file
Donation Points system
Please log in to find out whether this mod is receiving Donation Points
Changelogs
Version 1.4.4
◆重要! config周りに手を加えたので、下記内容が反映されない場合は一度config.jsonを削除 or 本MODを再インストールをお願いします。 【更新内容】 ・ミスターQi、結婚(同居)したキャラの処理の修正。 ・1.6.9で翻訳変更された海ゼリーなどのゼリー系の名称や説明文を、クラゲに変更できるオプションを追加。 ※標準はオフです。
Version 1.4.3
【不具合修正】 コミュニティセンター(公民館)開放したてのジュニモのメッセージの表示不備を修正。 【更新内容】 ◆重要! 公式ver.1.6.9で未翻訳が多数修正されました。 そのため本MODで修正していた箇所は、内容に問題なければ公式翻訳にしています。 ※公式フォーラムに挙がっているものは概ね修正されたようです。
Version 1.4.2
【その他】 処理周りを改善しました。 ※翻訳の追加や変更はありません。 【既知の問題】 クルミ部屋(イベント除く)でのミスターQiとの会話にて、バニラ同様に半角スペースが残ってしまいます。 こちらは処理方法が判明次第、修正をいたします。
Version 1.4.1
【不具合修正】 ジョディ、クリントとの会話設定不備を修正しました。
Version 1.4.0
【不具合修正】 ピエールの一部テキストの処理不備を修正しました。 【更新内容】 ◆重要! ・設定でキャラごとにセリフやテキストの変更をオン・オフできるようにしました(標準はオン) 特定のキャラにスポットを当てているMOD導入の際はオフにしてみるといいかもしれません。 ◆Custom Fixed Dialogue - Continuedを導入していると、よりテキストを個別化できるようにしました。 ※このMODはあれば少しだけテキストが変わるだけで、導入は必須ではありません。 以前より悩んでいた複数のキャラに割り当てされているセリフを、キャラに合ったものに変更できます。 と言っても、複数の配偶者(同居人)がいる場合でも個別化、パーフェクションの一部セリフ、新しい子どもができた時などの一部だけです。 実は1.6でバニラでも個別化がかなりできるようになっていましたので、基本的にはそっちで処理しています。 ◆Strings/StringsFromCSFiles ・複数のキャラに割り当てされているもので個別化できるものを、各キャラに合うように口調やテキストを変更。 例:花束貰った時の反応、ペンダント貰った時の反応、離婚後のNPCとの会話、誕生日プレゼントを贈った時の反応、冬星祭りのヒミツの友達関係などなど。 ◆Data/SecretNotes ・いくつかのひみつのメモの未翻訳箇所を追記&翻訳しました。
Version 1.3.1
一部UIで数字が重複していたので修正。 ハーヴィーとクロバスの口調の調整漏れが合ったので修正。 NPCに贈り物を送った時の口調を修正(翻訳はほぼいじっていません)
Version 1.3.0
今回で一通りファイルのチェックが済んだので、更新ペースは落ち着くと思います。 【更新内容】 ◆重要! ・設定の処理を変更したため、もしヤムイモ関連を使っていた方は、1度設定の見直しお願いします。 ・またヤムイモ関連でSMAPIが黄色で警告出している場合は、一度config消す or このMOD自体を一度消して再導入をお願いします。 ※古いconfigとMOD設定が噛み合わないため、警告がでてしまうといった次第です。 ◆Data/ExtraDialogue ・ほとんどバニラ翻訳で問題なさそうなので、一部だけ調整。 ◆Data/Festivals/各フェスティバル ・エッグフェスティバル2年目以降のアビゲイルとエブリンの会話設定不備があったので修正。 ・ルアウパーティーの知事の特定イベントが丸々未翻訳のため、原文確認して翻訳。 ・その他一部会話も修正。 ◆Data/Events/各イベント ・今回で一通り調整完了。 ・結婚後イベントは、ほぼ全部再翻訳しました。 ・アビゲイル結婚後イベント14はそもそも選択肢が1つ消えていたので、追記&翻訳。 ・クリントイベントの一部未翻訳箇所を翻訳。 ・パムイベントを再翻訳。 ・その他一部イベントも単語や口調などは軽く調整しています。 ◆Strings/1_6_Strings (1.6追加要素) ・半角スペース削除、単語の統一、 ・一部キャラの会話を男女分岐するようにしました。 ・他1.6のUI追加要素も調整。 ・「寝るための新しいアイディアが浮かんできた…」をそれっぽく再翻訳。 ※レベルアップしてレシピとかスキル習得する時のシステムメッセージ。 ◆Strings/Buildings ・建物名や説明文を一致するように変更。 例:小屋→トリ小屋など ◆Strings/StringsFromCSFiles ・数字の表示位置を調整。+100体力ではなく、体力+100といった具合です。 ・家畜系の建物のシステムメッセージを建物名と説明文を一致するように調整。 ◆Strings/UI ・数字の表示位置を調整。+50防御ではなく、防御+50といった具合です。 まだ仕組みの理解が浅い面は把握できたら追加するかも知れませんが、大きな追加はこれで恐らく最後です。 不具合修正などは随時していくので、もし何かあればご連絡ください。
Version 1.2.1
【不具合修正】 ・対話コマンド(質問や選択肢式の会話など)が一部処理ミスしていたので修正しました。 【更新内容】 ◆重要! ・複数の配偶者(同居人)がいる方向けのオプションを追加。『標準はオフ』 Strings/StringsFromCSFilesで使用しているテキストにのみ影響します。 ※他の台詞は各キャラごとに処理できるので、問題ありません。 例:MODページにもある、フェンス直した~とか水上げた~とかのやつです。 このファイルにある台詞は処理の関係上で、1パターンの台詞しか使えません。 なので男性&女性キャラと結婚した場合、男口調の女性だったり、その逆の台詞が表示され没入感が…となります。 なので、複数の配偶者がいる場合は、このオプションを『オン』にして、汎用的な台詞を表示させることをオススメします。 1キャラだけの場合は、『オフ』にしておけば、各キャラの口調に合った台詞が適用されます。 なお、クロバスはこの処理と関係ないため、人間1キャラ+クロバスは台詞的には安定して使えます。 ◆全体的内容 ・お金を3桁ごとにカンマで区切るように統一し、単位もGに統一(まだ全体チェックはしていません) ◆Data/EngagementDialogue ・今回で一通り調整完了。 ・クロバスの翻訳を調整。 ◆Data/SecretNotes ・今回で一通り調整完了。 ・半角スペース削除や記号、単語の統一 ・アビゲイルのネックレスのメモの翻訳修正 ・武器のエンチャント方法の文抜けを追記&翻訳。 ◆Data/Quests ・今回で一通り調整完了。 ・細かい単語やニュアンスを変更。どれも大きくは変更していません ◆Data/mail ・書式がばらばらなので、統一しました。 ・単語の統一 ・エリオットの手紙の翻訳を1枚除いて再翻訳。 ◆Strings/StringsFromCSFiles ・恋愛や結婚関連のテキストを全体的に再翻訳しました。 ※これはキャラごとの処理が現実的ではないため、汎用的な台詞にしています。 ◆Strings/UI ・デート関連を再翻訳。付き合っているなどの表現にしています。
Version 1.2.0
【不具合修正】 ・ハーヴィーのセリフ設定にヘイリーの設定を使っていた箇所を修正。 【更新内容】 ◆全体的内容 ・下記項目の半角スペース削除、三点リーダーの統一、口調の修正。 ・下記項目の各キャラのあいまいな一人称や二人称、感動詞、語尾の調整。 ・表示できない漢字の修正(おそらく次回アップデートで全対応) ◆映画館関連 ・全体的に再翻訳しています。 ・キャラ別のセリフは9割以上再翻訳しました。 ・他吹き出し、システム、売店関連も修正。 ※映画の映像のテキストは最近のアプデでよくなったので未調整。 ◆結婚後のセリフ ・翻訳自体はクロバス以外はほぼいじっていません。 ・キャラ別でない複数対象のセリフは、キャラごとに話せるように調整。 ◆Strings/schedules ・今回で一通り調整完了。 ◆Strings/StringsFromMaps ・今回で全体的な調整完了。 ・ただ複数対象のセリフはもう少しキャラごとにあった内容に変える予定。 ◆Strings/UI ・今回で一通り調整完了。 ・内容としてはミシン、魚のいる池あたりが再翻訳多めです。 ◆Strings/Buildings ・今回で一通り調整完了。 ・魚のいる池関連を再翻訳し、「養魚池」と名称自体も変えています(要望あればオプションにします) ◆Strings/Locations ・今回で一通り調整完了。 ・町以外で調べた時にでるテキストが主な対象です。 ◆Characters/Dialogue/Abigail ・一人称があいまいだったので、1番多い「あたし」に統一。 ◆Characters/Dialogue/Marriage ・今回で一通り調整しましたが、複数対象のセリフの男性版がまだです。 ◆Characters/Dialogue/MarriageDialogueキャラ名 ・今回で一通り調整完了。 ・主に翻訳を再調整しています。特にクロバスはかなり変更あり。
Version 1.1.0
詳細はスプレッドシートまたはMODのデータをご確認ください。 ◆オプションの追加 ・Generic Mod Config Menuを使っていれば、ゲーム内でこのMODのオンオフできるようにしました。 ・サツマイモと名のつくものを、ヤムイモに変更できるオプションを追加 ※標準はオフです。 ※実はsweet potatoではなく、Yamなんです。他の作物MODでサツマイモが追加されている時用のおまけです。 ◆Characters/Dialogue ※あくまでこのフォルダ内にあるもののみ。全ての会話に対して処理は未完了です。 例えばイベント限定会話、各キャラの特殊スケジュール会話、結婚後会話、映画館関連など。 ・全キャラクターの会話中にある半角スペースを全て削除しました。 ・各キャラのあいまいな一人称や二人称、感動詞、語尾の調整。 ・ドットを3つではなく、全て三点リーダーに統一。 ・機械翻訳が目立つものを再翻訳。例えば離婚時の会話などです。 ・誤字の修正。 ◆クエストやイベント関連 ・機械翻訳が目立つものを再翻訳。ミシンイベントやキャロラインのお茶会など。 ・メールの機械翻訳が目立つものを再翻訳。 ・結婚後クエストはかなり意訳しています。 ◆アイテム関連 ・様々なアイテムの翻訳を調整。
日本語でプレイをしている方用のMODです。 ◆概要 システムやダイアログ、会話、テキストなどの翻訳されていない箇所、どう見ても誤訳している箇所を修正します。
また統一性がないテキスト、会話でよく見かける残ったままの半角スペースも削除します。
画像やChange Logsは一例で、他の変更箇所も多数あるので詳細を知りたい場合は、
こちらのスプレッドシート をご確認ください。
◆インストール方法 本体と前提MODをダウンロードし、Stardew Valley/modsに解凍(展開)。このMODをダウンロードし、解凍(展開)しものを同様にStardew Valley/modsに配置。 必須ではないですが、Custom Fixed Dialogue - Continued の「Continued」版を導入していると、よりセリフが調整されます。 各設定はGeneric Mod Config Menu を使ってゲーム中、もしくは当MODフォルダ内のconfig.jsonを編集してください。 ※config.jsonはMODを導入後にゲームを1度起動しないと作成されません。 ◆説明 本MOD作成にあたって公式フォーラム を参考にしました。 他の日本語調整MODの調整箇所も参考にしています(翻訳内容自体は全て自身で原文確認&調整) もし追加やMODの変更内容の改善要望などあれば、POSTにてお知らせください。 ※追加の場合は、画像または元ファイルの参照情報を教えていただけると助かります。 本MODの編集、アップロード、ファイル内容はご自由に利用してください。 ※権利的なアレが色々あるため、他でも記載していますがクレジットだけは表記をお願いします。 ◆今後の予定 ひとまず一通りファイルのチェックもできたので、大きな更新は予定していません。
不具合修正や改善要望の対応は、随時していくので何かあればご連絡ください。
◆
他の日本語修正MODとの互換性について 1.2.0で大幅に手に加えた結果、だいたいの日本語化調整MODと内容が被ります。
内容が被ったからゲームが止まるとかはないですが、優先度が高いMODの翻訳が適用されます。
ざっくりとMODフォルダ内の名前順で、後のMODの優先度が高いです(MOD側の設定次第では例外もあり)
一応本MODは優先度が低くなるようにしているので、他の日本語化調整MODで好きな部分だけ上書きしやすいはずです。
もし特定MODの翻訳を優先して使いたいといった場合は、
こちら を参考に調整していただくといいかもしれません。
◆その他 自身で公式翻訳を確認したい場合は、StardewXnbHack やxnbcli など使ってxnbファイルをjsonファイルに変換する必要があります。 スターデューバレーはゲーム内表示できない漢字が多いので、自身で確認する場合はこちら で確認すると楽です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Nexusで公開している自作のMOD ja.json(日本語訳)を本体導入してもらった or 更新待ちのMOD ※外部リンク