3 items

File information

Last updated

Original upload

Created by

Momuchi

Uploaded by

momuchi339

Virus scan

Some manually verified files

38 comments

  1. momuchi339
    momuchi339
    • premium
    • 32 kudos
    Locked
    Sticky
    このModは、1.6.113のファイルを基に翻訳をしていますが、可能な限り古いバージョンでも対応するよう配慮しました。Unofficial Skyrim Creation Club contents PatchのVersion不一致で、文字が表示されないバグがありますので、導入するVersionとModが整合するか確認をしてください。それ以外で翻訳時の不具合、sseeditでの競合、実機での表示を1.5.97、1.6.64で再現できるかチェックしましたが、いずれも私の環境では再現できませんでした。そのため、Stringsファイルのバグであった場合を想定して全コンテンツのSSTファイルを用意し、旧バージョンを翻訳できることを確認しました。そのため、旧バージョンをお使いの方で不具合発生した時はこのModのStringsファイルを削除し、再度翻訳してみてください。古いバージョンの一部のコンテンツはローカライズのフラグが立っていないものもあるので、手動で翻訳する必要が場合があります。それでも、不具合が解決しない場合はStringsファイルの不具合ではないと思いますので、他のModの競合や翻訳漏れを疑ってみてください。それでは、よいskyrimライフを!
  2. yoshiki61
    yoshiki61
    • supporter
    • 50 kudos
    こんにちは。一般的な提案が一つと、機微な提案が一つあります。
    1. MCMへのMODバージョン記載
    MCMに「翻訳を作った時点」のバージョンを記載していただけませんか?
    まとめて翻訳する方だと、MODバージョンを気にせず入れる方も多いでしょう。が、バージョンの異なる翻訳ファイルを当てたるとデータの不整合が起こりますし、その場合に原作者へ不具合報告が行きますよね。せっかくMCMを作りこまれているので追記するだけでとよいと思います。
    2. クレジット追加依頼(LE/SEMODデータベース)
    正直に加えますとBeyond Reachの翻訳をOptional filesのSST files optionに「arnima_english_japanese.sst」として混ぜてらっしゃるのも気になります。「権利許諾の有無を問わず、」の一文は翻訳者のクレジット表記(少なくともLE/SEのモッドデータベースという出元)を欠かしてよい理由にはなりませんし、そのあとに続く「私が作成した」もクレジットの誤解を招きます。翻訳者によってスタンスは異なりますが、やはり愛着を持っている方も多くいます。
    せめてARTICLESに、一部の(おそらく本当に一部でしょうが)翻訳がMODデータベース由来である旨を記載すべきです。

    momuchi氏はBrumaの翻訳を新訳なさってますし、MODデータベースで過去にあった翻訳ファイルの扱いのいざこざや、私がこれを指摘する事情もご理解いただけると思います。
    同じskyrimの日本語界隈の発展を祈る者ではありますが、MOD翻訳者の同士としてご理解いただければ幸いです。
    1. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      MCMのバージョン追記の件承知しました。
      Beyond ReachのSSTファイルはprogressに格納されているものとその他の未クレジットのものですね?クレジット表記の件で誤解を招く表現があったことはお詫びし、次のアップデートでは曖昧なSSTファイルをすべて削除させていただきます。元々、お借りした翻訳は最終的に自力で翻訳して削除するつもりでした。良い機会ですので、少し長いお話になりますがお付き合いください。

      クレジット表記された翻訳は、「Modデータベースの引用がない」すべて私が自力で翻訳した完全新訳です。プログレスや未クレジットにあるものは「今手掛けているもの」で、私の翻訳とModデータベースの混雑となっています。未クレジット分も誤訳修正をかなりしていますので、修正量は多かれ少なかれありますが混雑しています。その部分については次回のアップロードで削除します。

      どうしてModデータベースからの引用をここまで排除する必要があったか、ですが、今までの過去の経緯をよく知っているからです。翻訳作業はチームでの作業が多く、複数の人が権利を主張しましたので権利関係が複雑になり、プロジェクトが頓挫してしまいました。さらに、Mod製作者に権利許諾せずModデータベース自体を敬遠している製作者もいらっしゃいます。そして、本来の権利者の方が翻訳から撤退してしまうと、さらに権利許諾が難しくなります。私がtktk氏の翻訳を引用しない理由の一つでもあります。

      法律論で言うと、権利者を明記しておらず匿名の状態でアップロードされたものに権利は本来は発生しません。だからと言って、Mod製作者の一人として、匿名とはいえその努力を無断で使うわけにはいきませんし、利用しやすいようみんなで共有するためにはこれらの翻訳をクレジットすることはなおさら難しいです。Modデータベースからと引用と記載してしまうと権利関係の対応が難しくなってしまうからです。私もModデータベースに翻訳を「自由に使って良い」と載せてアップロードしていますが、残念ながら全ての翻訳者の方がそのように対応しているわけではありません。だからこそ、このサイトで掲示しているものは自力で翻訳を行い、クレジット表記されているものはMod製作者と関係者全員にメッセージを送りました。

      そうは言っても、私はMod製作者としても翻訳者としても双方の気持ちはよく分かるつもりでいます。単体でのクレジットはできませんが、私を成長させてくれた感謝の気持ちを込めて、一番最後の項目の謝辞に記載させて頂こうと思います。

      最後になりましたが、Beyond Reachの翻訳は大変なご苦労があったと思います。フランス革命以降の概念の単語が相当ありますし、Mod製作者の方の作品に対する意欲が伝わってくるので、翻訳された方は大変な労力であったと思います。Beyond ReachのSSTファイルをご覧いただければお分かりになると思いますが、私の翻訳以外はすべて仮訳のフラグがついています。Brumaやその他のクレジットされた翻訳にも言えることですが、一行一行単語一つ一つを丁寧にチェックしました。過去の翻訳者の方のご苦労察するにあまりあります。この場を借りて、日本のユーザーのために翻訳されたことお礼申し上げます。
    2. yoshiki61
      yoshiki61
      • supporter
      • 50 kudos
      お疲れ様です。
      > どうしてModデータベースからの引用をここまで排除する必要があったか、
      理由はそうだろうなと。私の書いた最後の二文は主にそれを意図しています。
      あの量のBrumaを全て再翻訳するということは、よほど過去のいざこざと切り離したいんだろうな、その方針で行かれるんだなと。
      > 単体でのクレジットはできませんが、私を成長させてくれた感謝の気持ちを込めて、一番最後の項目の謝辞に記載させて頂こうと思います。
      これが落としどころですね。翻訳データを一から作ったとしても、以前に日本語化してプレイしたときの印象が残っていたり、同じ言葉や言い回しがあれば参考にしたと取られます。個々のクレジットがなくとも謝辞にのせるのが誠意だと思います。

      ちなみに 
      > 法律論で言うと、権利者を明記しておらず匿名の状態でアップロードされたものに権利は本来は発生しません。
      これ怪しいかと。翻訳物(二次著作物)の著作権は、一次著作物の作者と翻訳者の双方にあります。
      また、匿名の状態でアップロードされたものでも著作権は発生します(2chの書き込みや、ブログに乗ってる英詩の翻訳とかそうですよね)。
      さらに、データベースに投稿される翻訳のいくつかは実態のあるペンネームで投稿されています。
      momuchi氏が完全新訳を「混ぜ込んで」投稿しているうちは、翻訳を引用する彼らへのフォローを欠かしてはなりません。

      なお私個人としては、USSEPをはじめいわゆるインフラを個々人に預けるのは古いと思っています。ので、あなたが翻訳を更新フリーを明言して投稿なさったのは素晴らしいことだと思います。ただこちらは引き続き、積み重ねてきた過去の翻訳者たちの健闘もログとして残してあげたいですから、旧来のDB翻訳を底本として投稿し続けるかもしれません。翻訳リソースの無駄といえばそれまでですが、悪しからずご承知おきください。

      よい一日を!
    3. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      決して無駄ではありませんよ😃
      データベースのおかげで私も含めて翻訳をしようとする者が生まれたわけですから。
      それと、本来クレジットを受けるべき方はデータベースの管理者様ですので、データベースへの多大な貢献への感謝をこめてクレジットの許諾をいただきました。
      さて、次のアップデートで、SSTファイルのうちデータベース翻訳分が混在するものはすべて削除いたします。
      それでは、少し早いですが良い週末のSkyrimライフを!
  3. niyabi
    niyabi
    • member
    • 0 kudos
    xTranslatorをダウンロードした後に、こちらのMOD(SST)を入れようとしたら、下記のようなエラーが出ました。
    This mod requires one or more additional files in order to work properly.
    Please ensure you have these files installed properly before attempting to use this file.

    どうすればダウンロードできるでしょうか?
    よろしくお願いいたします。
    1. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      ダウンロードできますか?という質問は、あなたの環境が全くわからないためサポートできません。これは、Nexsus Modに聞くべき質問ではありませんか?
    2. niyabi
      niyabi
      • member
      • 0 kudos
      MODを初めて触り、MODを入れて動いただけでドキドキしている初心者で、どこへ聞くべきかは全く状況をつかめませんでした。
      何が原因でこのようなエラーが出るのかも全く分からず困ったからお聞きしたのです。
      私の態度が大きくてお気を悪くされたらすみませんね。
    3. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      あなたが恥ずかしい思いをすると思ったので、あえて答えなかったのですが、今後、こういう質問を防ぐためにも回答しますね。
      まず、手元の英語をGoogle翻訳してください。
      「このMODを正しく動作させるには、1つ以上の追加ファイルが必要です。このファイルを使用する前に、これらのファイルが正しくインストールされていることを確認してください。」
      つまり、このポップアップは、ダウンロードする前にModの要件を満たしていますか?という質問です。このModは翻訳ですので、対応するModがなければ意味を持ちません。だから、あなたは翻訳したいModを持っていますか?という意味です。SST オプションは翻訳ファイル集なのでダウンロードを押せばいいだけです。

      あなたは、わたしのModをダウンロードするにあたって何か報酬をはらいましたか?対価なしにサービスは成り立ちませんよ。
      多くのModderは無償でModを作っています。特にわたしはDP(寄付ポイント)さえもらっていない完全なボランティアです。このModのバグがあった場合にレポート貰えるなら感謝しますが、ご自身の力で調べて解決できるものは自己解決してください。Niyabiが何かお仕事されているのであれば、わたしが言おうとしている意味はご理解いただけると思います。このコメントにレスは入りません。長文お目汚し失礼しました。
  4. ajitsuke0823
    ajitsuke0823
    • member
    • 0 kudos
    大変お世話になっております。5.3.15において、いくつかご報告があります。

    ・True Directional MovementとConditional Expressions ExtendedのMCMは更新されていますが、SSTは更新されていないようです。
    ・Conditional Expressions ExtendedのMCMの下半分はミスでしょうか?
    ・Complete Alchemy & Cooking OverhaulのSugarがそのままSugarと翻訳されてしまいます。

    それから、もしお時間ありましたらPhoto ModeのMCMの更新もぜひお願いいたします!
    1. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      ちょうどよかったです、DSDの誤りがあったのでちょうど更新しようとしていたところです。
      Conditional Expressions ExtendedのMCM scriptが特殊な作り方しているので元の原作者様がアップデートで修正するか様子を見ようと思います。
      Photo Mode のMCMの更新は気がつきませんでした。修正しました。教えていただきありがとうございます。
      CACOは、01から始まる「sugar」も含めて一部のFormIDがUpdate.esmのIDを参照にしているのでDSDでは完全に翻訳することができません。DSDのアップデートで対応してくれるかは正直わからないです。
      →5.3.16 でComplete Alchemy & Cooking Overhaul以外ほぼ修正。詳細はchange logをご覧ください。
    2. ajitsuke0823
      ajitsuke0823
      • member
      • 0 kudos
      対応いただきありがとうございます!
      今後とも宜しくお願いします。
  5. TinyCordelia
    TinyCordelia
    • member
    • 3 kudos
    お世話になっております。度々申し訳ございません。
    メインファイルからFomodで選択できる「Overwrite」を全て使用させていただいているのですが、画像のように、一部NPCやアイテムの名前が正しく表示されていないことに気付きました。
    https://imgur.com/a/w3X4FIx

    「Overwrite」フォルダを削除すれば元の名前に戻ることは確認しましたが、できれば使用したいと思っております。なにか修正方法はないでしょうか?
    おま環でしたらすみません。
    1. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      overwriteが機能していないバグがあるのは気づいていますので、おま環ではありませんよ。修正しようと試みたんですが、対象のIDが広範囲なのでどうしようか悩んでいました。
      新たにoverwriteファイルを作り直したのですが、overwriteが有効に機能していませんね。DSDの更新待ちかもしれません。
    2. TinyCordelia
      TinyCordelia
      • member
      • 3 kudos
      ご確認済みでしたか、失礼いたしました。
      前提Modの問題でしたら待つしかなさそうですね…。更新日が楽しみです。

      報告させていただいた箇所等が修正されているのを確認しました。
      いつも丁寧かつ迅速なご対応を誠にありがとうございます…!
  6. TinyCordelia
    TinyCordelia
    • member
    • 3 kudos
    とても素晴らしいModをありがとうございます!こちらのModには大変お世話になっております。

    失礼を承知でお伺いしたいことがございます。
    Alternate Fontを使用させていただいているのですが、MCMの選択肢の部分とメモや手紙の文字が私には少々読みづらく、悩んでおります。「他は変更せず、一部のフォントのみ変更する」ようなことはやはり難しいのでしょうか?
    1. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      できますよ!このModは、fonts_en.swfに日本語フォントを埋め込んでいるので、好きなフォントModを導入してもらって、fontconfig_ja.txtのfontlibに対応のModのファイルがある場所を追加で加えてください。そこで、他のModのフォントを指定すれば変更できます。このModは競合を最小限につくっているので、多分どのフォントModもこの方法で導入できるはずです。
    2. TinyCordelia
      TinyCordelia
      • member
      • 3 kudos
      そうなのですね!フォントが埋め込まれていると書かれていたので、変更は出来なさそうだと勘違いしておりました。
      早速やってみようと思います。丁寧に教えてくださってありがとうございます!

      *追記
      上手く変更できました!身勝手な願いにもお答えくださり、誠にありがとうございましたm(_ _m)
    3. TinyCordelia
      TinyCordelia
      • member
      • 3 kudos
      ミスです。気にしないでください。
  7. volfs0312
    volfs0312
    • member
    • 0 kudos
    初めまして
    MODを有難く使用させていただいております

    ver5.3.6でEnhanced Blood Texturesにチェックを入れた状態でインストールすると「フォルダまたはファイルが見つかりません」のエラーが出たため
    ModuleConfig.xmlを見たところ、folder source="MCM31 Enhanced Blood Textures" destination="" priority="1" / となっていました
    恐らくMCM31ではなくMCM32の記述ミスだと思いますので次回のアップデート時に修正していただければ幸いです

    1. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      教えていただきありがとうございます。
      翻訳しようと思っているModがあるので近日中に修正番をアップしますね!
      →このバグを修正しました、教えてくれてありがとう!
  8. sinzzzz
    sinzzzz
    • premium
    • 102 kudos
    たびたび失礼します。
    translationsファイルのskyui_se_***.txtですが、Dear Diaryなどを使っていると内容が拡張されて翻訳されないタグがあります。
    参考までに、オリジナルのSkyUIでは241行、Dear Diary Dark Modeでは290行の翻訳タグがありました。
    これらを更新で含める予定はありますか?
    1. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      実はDear Diaryって使ったことないんですよ。ただ差分は気になりますね。
      今、新しいModを作っていて、まもなく完成間近なので、それが完成次第チェックしようと思います。DSDのoverwrite機能でバニラのクエストとかアイテムとかの名前をカテゴリ単位で上書きする機能を考えているので、それと合わせて修正しますね。
      →修正済みです。
  9. sinzzzz
    sinzzzz
    • premium
    • 102 kudos
    translationsファイルの「$Master」が「達人」と訳されているため、音量設定のマスターボリュームの項目も達人と出てしまいます。
    他で共用しているタグでないならば、そのまま「マスター」と訳してしまった方がいいかもしれません。
    1. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      ご連絡ありがとうございます。別のModの更新に手間取っていたので時間がかかってしまいました。今回のアップデートで修正しています。教えてくれありがとうございます。
      →修正済みです。
  10. akamimi
    akamimi
    • member
    • 0 kudos
    すばらしいMODありがとうございます。SoulsyHUDのMCMファイルがPhotoModeのものになっているので、報告しておきます。
    1. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      教えていただきありがとうございます、直しておきますね。
  11. kuroneko0211
    kuroneko0211
    • premium
    • 19 kudos
    Thank you for this mod.
    1. momuchi339
      momuchi339
      • premium
      • 32 kudos
      You're welcome.